投稿

ラベル(application)が付いた投稿を表示しています

お気に入り iPhone / iPod Touch アプリ - App Store 1st Anniversary

App Store 1 周年ですね。Happy Birthday ! この 1 年で 15,000 以上のアプリがリリースされ、10 億以上がダウンロードされたようですね。そこで、私がこの 1 年間で App Store でダウンロードしたアプリ 223個 のうち、お気に入りのアプリをご紹介したいと思います。(2009-07-11 時点) Title Price Category Notes RSS Flash g ¥600 News Google Reader と同期する RSS Reader。たまにフリーズするけど、同期速度が速く、Twitter、Delicious と連携する。Google Reader の斜め読み用に利用。 Byline ¥600 News Google Reader と同期する RSS Reader。同様のアプリの中では動作が一番安定している。同期速度はちょっと遅い。Google Reader で購読しているブログのうち、デザインブログやフォトログ等を読むために利用。 Read Later ¥230 Buisiness Delicious と連携し、ブクマしたサイトをそのまま持ち歩ける。RSS Flash g から Delicious にブクマし、それを Read Later で持ち歩くという導線。 ZumoDrive 無料 Utility PC 間とのファイル同期。PDF 等のドキュメント (主にチートシート系) を参照するために利用。 Evernote 無料 Buisiness PC間とのノートの同期。Mind-Map や Restructured-Text (仕様書系) 等を持ち歩くために利用。 Milpon 無料 Buisiness Remember the milk と同期する ToDo アプリ。タグ検索もできる。 FastFinga ¥115 Buisiness 手書きノート。さらっと書いて、メール送信して、あとで整理という導線。写真の上にメモすることもできる。 産経新聞 無料 News 産経新聞の紙面をそのまま閲覧。いわずと知れた神アプリ。私はRSSで読むほうが多いので、入れてるだけで使わない。 GNRead...

ソーシャルアプリ

愛用している自分をソーシャルにするためのアプリケーション。OSはWindows XP, Vista, OpenSUSEの3台を使っている。 ブラウザ Web屋なので、一応すべてのブラウザはインストールされている。だけど、デイリーユースはやっぱり Firefox 。アドオン入れまくりです。※アドオンはまた次の機会に紹介したい。 Google Chrome はアドオンとテーマ等ができてから考える。 メール ブラウザの影響から Thunderbird 。 Lightning と併せて、カレンダークライアントとしても使っている。メールは Gmail 、カレンダーは Google Calendar 、ToDoは RememberTheMilk にホストしている。 IM アカウントを10個以上持っているので、 Skype と Digsby を利用している。Skypeは主に会議用。Digsbyはコミュニケーション(プライベート)用。 写真 写真は、ストレージに Picasa 、ソーシャルコミュニケーション用に Flickr を使っている。PCにはそれぞれ、 Picasaクライアント 、 Flickrクライアント を利用している。それと、PicasaからFlickrへのアップロードが多いため、 Picasa2Flickr ボタンをPicasaに追加している。 音楽 これは間違いなく iTunes 。iPod使っているし、PodCast聞きたいし、音楽サーバも立てたい。自分が何を聞いているのかを共有できたり、これは便利。 ノート 複数台で共有したいので、 Evernote を使っている。 Evernoteクライアント で、ブラウザ、メールをバシバシメモしている。