ubuntu に couchdb の trunk をインストール
couchdb をインストールした。   erlang のインストール   sudo apt-get install erlang   依存パッケージ類のインストール   sudo apt-get install gcc libtool automakehelp2man libicu38 libicu-dev libmozjs-dev spidermonkey-bin libcurl4-gnutls-dev   couchdb の最新版をチェックアウト   svn co http://svn.apache.org/repos/asf/couchdb/trunk couchdb   couchdb の build とインストール   cd couchdb ./bootstrap ./configure make && sudo make install   /etc/init.d/ に couchdb のシンボリックリンクをはっておく   sudo ln -s /usr/local/etc/init.d/couchdb /etc/init.d/   couchdb 系のスクリプトの所有者を couchdb にする   /usr/local/var$ sudo chown -R couchdb /usr/local/var   couchdb の起動   sudo /etc/init.d/couchdb start   curl 経由でアクセスを確認してみる   curl http://localhost:5984/      {"couchdb":"Welcome","version":"0.11.0b"}   と表示されます。   追記: @voluntas 先生より Ubuntu 9.10 なら couchdb 0.10.0 が aptitude で入るよ。  とのことです。ありがとうございました。絶対にこっちが楽ですw